【1・2年生】第3回 水泳教室

11月8日(金)に今年度最後の水泳教室がありました。

11月ですが、天候にも恵まれてぽかぽか陽気の日でした。

「前よりも長く潜ることができた。」「遠くまでけのびができた。」「やっぱりプール楽しいね。」と楽しみながら上達を感じた子供たちが多かったです。

来年度の水泳教室を楽しみにしている様子でした。

       

【4年生】黒部市吉田科学館 校外学習

10月17日(木)に黒部市吉田科学館へ校外学習に行きました。

はじめに「手作り科学実験コーナー」で、楽しみながら科学現象を学びました。

次に、プラネタリウムを見ながら、太陽や月の動き、星の名前などたくさんのことを教えていただきました。見学に行った日は、13年ぶりの「スーパームーン」が見られる日でした。

翌日、子供たちは「昨日の月見たよ。すごく大きくて、きれいだった。」とうれしそうに話していました。

 

      

     

【1年生】ふるさと学習

10月2日にふるさと学習に行きました。

フォレストリーダーさんに秋の植物を紹介してもらいながら丸山総合公園を散策しました。

どんぐりを見付けてたくさん拾ったり、大きな葉っぱでお面のようにして楽しんだりしました。

金田さんの畑では初めて見る秋の植物がたくさんあり、「これは何?」と興味津々でたくさん質問をしていました。

また、栗のいがを足で押さえながらそっと取り、つやつやの栗を見て喜んでいました。

翌日  「お父さんが皮をむいて、お母さんが栗ご飯にしてくれたよ。おいしかったよ。」と嬉しそうに話す児童もいました。

 

  

1 2 3 4