【4年生】黒部市吉田科学館 校外学習

10月17日(木)に黒部市吉田科学館へ校外学習に行きました。

はじめに「手作り科学実験コーナー」で、楽しみながら科学現象を学びました。

次に、プラネタリウムを見ながら、太陽や月の動き、星の名前などたくさんのことを教えていただきました。見学に行った日は、13年ぶりの「スーパームーン」が見られる日でした。

翌日、子供たちは「昨日の月見たよ。すごく大きくて、きれいだった。」とうれしそうに話していました。

 

      

     

【4年生】環境チャレンジ10講座

  

 

 

4年生は、総合的な学習の時間に「地球温暖化」や「海洋プラスチック問題」などの環境問題について学習しています。また、総合的な学習の時間と関連して「とやま環境チャレンジ10」事業に取り組んでいます。

9月12日(金)に「とやま環境チャレンジ10」の講座がありました。

講座では推進委員の先生から、子供たちが家族と夏休み中に取り組んだ、「とやま環境チャレンジ10取り組みノート」の結果についてお話していただいたり、「SDGsかるた」に取り組んだりしました。

「とやま環境チャレンジ10取り組みノート」の結果では、4年生全体で減らした地球をあたためるガス(二酸化炭素)は約301キロだと聞き、子供たちはとても驚いていました。

ちなみに、約301キロは、サッカーボールで例えると、約30,118個分だそうです。

また、「SDGsかるた」では、SDGsの知識について触れながら、楽しくグループの仲間とかるたを行っていました。

子供たちには、夏休み中に取り組んだことや、今回の講座で学んだことを、これからも意識しながら過ごしてほしいと思います。

【4年生】クリーンセンターの見学

クリーンセンターの見学に行ってきました。

燃えるゴミがどのように処理されるのかを、詳しく学習しました。

見学中は、ひっきりなしに清掃車がやってきました。平均で1日に200台くらい受け入れているそうです。

最近は、能登半島地震のごみも受け入れているとのことでした。

身近なごみを通して、いろいろなことを学ぶことができました。

  

【4年生】環境教室

6月5日(水)に環境教室がありました。

はじめに、水橋農地整備事業所の方から、東江上地区の田んぼ、水路にすむ生きものの説明や生きものや水路、田んぼとのつき合い方について話を聞きました。

次に、実際に東江上地区の田んぼに行き、事業所の方とともに田んぼや水路にすむ生きものを捕まえて、触れました。

どの子も、新鮮な気持ちで生きもの探検を楽しんでいました。

【4年生】ふるさと学習

5月30日(木)に、おおかみこどもの花の家に行ってきました。

おおかみこどもの花の家が、細田守監督の「おおかみこどもの雨と雪」に出てくる家のモデルになった経緯や歴史について、話を聞き、家の見学をしました。

午後からは、上市町観光商工班の方から、剱岳の話、山岳警備隊の方から仕事の内容についての話を聞きました。また、実際に使う道具を触らせてもらいました。

子どもたちにとって、新たな上市町の魅力に気付くことができた1日になりました。